通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

高速練馬線
辞書:国土用語の基礎知識 高速道路名・都市高速道路編 (EWHX)
読み:こうそく-ねりません
外語:Nerima Line
品詞:固有名詞

首都高速道路の構想路線の一つ。

目次
概要

首都高速道路と関越自動車道の接続を想定した路線。

首都圏整備計画(平成18年9月 国土交通省)」において、中央環状線と関越自動車道を結ぶ「高速練馬線」として、調査を推進する路線に位置づけられた。

特徴
計画

元々は江戸川橋付近で西に分岐し、目白通り沿いに西進、中央環状線(C2)を経て関越自動車道・圏央道へと至るよう計画されていた。

地図を見ての通り非常にシンプル、かつ極めて当然のルートが想定されていた。

しかし、これを実現させてしまうと今でさえ大渋滞の高速5号池袋線(5)の渋滞悪化は確実で、また中央環状線(C2)より外側も周辺プロ市民の活動により実現が困難とあって、計画は頓挫したままである。

現状

江戸川橋からの分岐構造は早稲田出口として使われている。

中央環状線との接続構造も計画されていたが、周辺プロ市民の暴動が収まらないため、遂に分岐構造は作られなかった。

将来

この路線は、首都高速の高速10号として計画されていた。

現在、10号線は高速10号晴海線(10)となっている。

練馬線と晴海線の関係は不明だが、東は第二湾岸を起点に西進し、湾岸線(B)、高速都心環状線(C1)、中央環状新宿線(C2)、という練馬線計画の拡張のようなルートが想定されているようである。

リンク
用語の所属
首都高速道路
首都高速東京線

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic