通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

京都市営バス205号系統
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道地理・近畿編 (RGEOK)
読み:きょうとしえいばす-にひゃくごごうけいとう
品詞:固有名詞

京都市営バスの系統の一つ。九条車庫前〜京都駅前〜洛北高校前〜金閣寺道〜西大路七条〜京都駅前〜九条車庫前という循環系統である。

目次
概要
基本情報
起点・終点
所属
特徴
料金

運賃均一区間を走る「均一系統」である。

分岐と共通

起点/終点付近、つまり京都駅前から九条車庫前までは、外回り・内回りで共通。

内回りと外回りは京都駅前で分岐することになる。

206や208は、205と違い京都駅前に寄らず、東寺道→七条堀川→七条大宮・京都水族館前と最短距離で移動するのが特徴となっている。205は、七条西洞院に停まる代わり七条堀川には停まらず通過する。

用途等

京都駅と、河原町通北大路通、西大路通、七条通を巡る路線。

かつての「市電5系統」を継承するバス路線である。

路線界隈の住民にとっては、京都駅や四条河原町へ向かうための重要な系統となる。

市民にとっては河原町通経由での往来、観光客にとっても京都駅と金閣寺を結ぶ路線の一つとして重要な機能を持っている。また、京都水族館が開館してからは、水族館へのアクセス路線にもなった。このため、この路線は増便傾向である。2012(平成24)年3月14日のダイヤ改正により、土曜214回→225回、休日198回→213回に、増便された。

情報
停留所

併記は同じ路線を走る路線。快速については停車しない停留所は省略。

循環路線だが、ここでは京都市交通局のWebサイトにあるように「反時計周り」(内回り)で記載する。

快速

同じ区間を快速で走る「快速205」(快速205号系統)が存在する。

快速205は循環系統ではなく、九条車庫前〜北野白梅町・立命館大学前の往復路線である。

九条車庫前→(中略)→衣笠校前→立命館大学前→小松原児童公園前→衣笠校前→…の経路で、再び九条車庫前の方向へ戻っていく。

深夜バス

2014(平成26)年3月22日より、京都駅前→西大路通経由→金閣寺・烏丸北大路に走る深夜バス「MN205号系統」が運行を開始した。この系統は205号系統とは違い、循環系統ではない。

具体的な経路は、京都駅前から烏丸七条、以降は205系統と同じ経路で烏丸北大路までである。

京都駅前→西大路四条(阪急・嵐電)→西ノ京円町(JR)→金閣寺道→烏丸北大路

なお、MN系統の運賃は、通常運賃の倍額である。

経由道路

内回り経路(反時計回り)の順で記載する。

営業係数
経由する自治体
京都府
京都市
リンク
関連するリンク
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/205.htm
市バス路線図
用語の所属
京都市交通局
京都市営バス
関連する用語
スルッとKANSAI

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic