通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

地図式乗車券
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道法規編 (RLAW)
読み:ちずしきじょうしゃけん
品詞:名詞

乗車券の一。有効範囲が地図で示される。自動販売機発券のものでも存在した。

地図式乗車券: 旧鉄道省・浜松町から10銭(3等)。 1926(大正15)年7月19日
地図式乗車券: 旧鉄道省・浜松町から10銭(3等)。 1926(大正15)年7月19日

地図式乗車券: 旧鉄道省・お茶の水から10銭(3等)。 1938(昭和13)年5月27日
地図式乗車券: 旧鉄道省・お茶の水から10銭(3等)。 1938(昭和13)年5月27日

地図式乗車券: 旧国鉄・秋葉原から10円(3等)。 1955(昭和30)年8月6日
地図式乗車券: 旧国鉄・秋葉原から10円(3等)。 1955(昭和30)年8月6日

リンク
用語の所属
乗車券

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic