通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

普通鉄道構造規則
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道法規編 (RLAW)
読み:ふつうてつどうこうぞうきそく
品詞:名詞

1987(昭和62)年に制定された、鉄道の構造について定められていた国土交通省令の名称。全217条からなっていた。

省令の対象となっていた鉄道は、新幹線モノレール新交通システムなどを除いた、通常の鉄道であった。

線路関係や停車場などの建造物、電気施設、運転保安設備、車両など、鉄道に関係する構造物について、さまざまな基準が定められていたが、2002(平成14)年に、鉄道技術関連の省令が一本化されたため、普通鉄道構造規則は発展的廃止となった。

リンク
関連するリンク
http://law.e-gov.go.jp/haishi/S62F03901000014.html
関連する用語
A-A基準
新幹線鉄道構造規則
特殊鉄道構造規則
鉄道に関する技術上の基準を定める省令
新幹線
モノレール
新交通システム

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic