通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

長野行新幹線
辞書:鉄道用語の基礎知識 JR編 (RJR)
読み:ながのゆきしんかんせん
外語:SHINKANSEN for Nagano
品詞:固有名詞

北陸新幹線のうち、当初開業した長野新幹線に付けられていた名称。

目次
由来

長野新幹線は「北陸新幹線」の計画の一部で、東京駅から長野駅まで先行開業したものである。

ただ、長野は北陸というイメージでは無いため、山形新幹線や秋田新幹線の例を考えれば、長野新幹線という名称も自然だと思われていた。しかし最初から長野新幹線という名称にしてしまうと、将来北陸新幹線が延長する地域の住民の感情に差し障るという理由で、当初はこのように名付けられた。しかも「行」の文字は小さく書く「長野新幹線」などといった注文がついていた。

その後

当然このような名前が定着するはずもなく、新聞などでも「当社では長野新幹線と呼称することにします」などの但し書きが入る始末で、これでは撤回せざるを得なくなり、現在は時刻表や公式案内なども「長野新幹線」で統一されている。

ちなみに、長野を出る東京行きの新幹線は、単に「新幹線」と呼ぶことになっていた。

なお、上越まで延長開業されたときは全区間が「北陸新幹線」と呼ばれ、長野新幹線という仮称は消滅する。

リンク
関連する用語
整備新幹線
長野新幹線
北陸新幹線 (路線名)
E電
大江戸線
サポート

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic