通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

E217系
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道車両編 (RCAR)
読み:イーにひゃくじゅうななけい
外語:Series E217
品詞:名詞

JR東日本の直流近郊形電車。1994(平成6)年運転開始。

JR横須賀線・総武線(快速)で、113系の後継車として投入された。最高速度は120km/h(288km/hBeat)。

基本的には4M7T、11両編成であるが、混雑時間帯はさらに2M2T、4両の増結車を久里浜側に連結して、15両編成で運転される。また、先頭車両には車イス用スペースが設けられており、さらに一部のトイレは車イス対応のために広くなっている。

列車は二階建てグリーン車(4号車と5号車)と東京側3両(9〜11号車)のみがセミクロスシートで、それ以外の車両は増結車も含め、4扉7人掛けロングシートである。ロングシートは手すりやバケットシートを駆使して定員着席を促しており、近郊形電車とはいいながら事実上の通勤形電車である。この製作思想は後のE231系に、通勤形と近郊形の統合ということで受け継がれることになり、1999(平成11)年12月のダイヤ改正で、横須賀線・総武線(快速)の113系電車を駆逐し、E217系は製造を終了した。

冷暖房完備に加え座席暖房機能があり、お尻の下からぢわぢわ熱くなってくるのが特徴。大抵は温度設定が高すぎる為、長時間座っていると熱すぎると感じるようになる。

リンク
関連するリンク
http://www.jreast.co.jp/train/local/e217.html
関連する用語
東日本旅客鉄道
E
スカ色
スカブカ
横須賀線・総武線(快速)
近郊形
通勤形
VVVFインバーター制御
セミクロスシート
ロングシート
バケットシート
系列 (2)
113系
E231系
MT比

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic