![]() |
![]() |
![]() |
カルバペネム系抗生物質 |
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・一般薬編 (BPHARI) |
読み:カルバペネムけい-こうせいぶっしつ |
外語:Carbapenem |
品詞:名詞 |
|
概要 |
カルバペネム系の属するβ-ラクタム剤は、細菌が細胞壁を作ることを妨害する働きを持つ。もって細菌は溶菌を起こし、死滅する(殺菌効果)。
カルバペネムの構造
グラム陽性菌からグラム陰性菌、嫌気性菌まで幅広い抗菌力を示し、β-ラクタム剤の中では最も幅広い抗菌スペクトルを示すため、よく使われている。
特徴 |
ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)などの多剤耐性菌には今も使われる。但し最近では、緑膿菌はこの系統に対する耐性を獲得していることが多く、このような多剤耐性緑膿菌には無効である。
次のような系統が知られる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |