![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
自然科学 > 地学 > 天文学 > 天体 > 固有名詞 > 星雲 > 星座 > 冬の星座 > オリオン座 |
自然科学 > 地学 > 天文学 > 天体 > 固有名詞 > 星雲 > 超銀河団 > 局部超銀河団 > 局部銀河群 |
バーナード・ループ |
辞書:科学用語の基礎知識 天文学天体名編 (USTLN) |
読み:バーナードループ |
外語:Barnard's loop |
品詞:固有名詞 |
オリオン座に見られる散光星雲で、三つ星の東側を取り囲むように広がり淡い赤い光を放っている巨大なガス雲のこと。アメリカの天文学者Edward Emerson Barnard(エドワード・エマーソン・バーナード)が発見したことにちなみ、この名がある。
濃い北側と淡い南側に分けることができ、このうち濃い北側のカタログ名称はSh2-276。
位置は2000年分点で赤経05h 52.0m、赤緯+03°。距離は1,500光年。
今から200万年ほど前、三つ星の南にみえるM42の中で超新星爆発が起きた名残りと考えられている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04 (07-Mar-2021) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |