![]() |
![]() |
![]() |
プロピオン酸フルチカゾン |
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・一般薬編 (BPHARI) |
読み:プロピオンさんフルチカゾン |
外語:fluticasone propionate |
品詞:名詞 |
分子式C25H31F3O5S、分子量500.575。CAS番号80474-14-2。
プロピオン酸フルチカゾン
花粉症などのアレルギー性鼻炎や血管運動性鼻炎、気管支炎など様々な炎症を抑える副腎皮質ホルモンで、ステロイドホルモンの一種。鼻炎には点鼻液、気管支炎には吸入剤とする。
鼻炎用剤であれば、鼻炎に伴うくしゃみ・鼻水・鼻詰まりに効果がある。用量は成人で各鼻腔ごとに1噴射50μgを朝夕各一回、小児は同様に1噴射25μgである。回数は症状により加減するが、上限は1日8噴射。
この薬剤は局所的に作用するため、全身への副作用は殆ど見られないとされる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |