フルトプラゼパムを成分とする持続性心身安定剤(抗不安薬)。メーカーはMSD(旧・日本オルガノン→シェリング・プラウ)。
- 2mg錠は薬品コード1124 027F 1027、識別コードKT2 ☆ORGANON。薬価23.10円/1錠。
神経症、心身症(高血圧、胃・十二指腸潰瘍、慢性胃炎、過敏性腸症候群)に伴う不安、緊張、抑鬱、易疲労性、睡眠障害に効果がある。
セパゾン(成分はクロキサゾラム)に次いで二番目に強力な抗不安薬であると言われている。
ただ、薬の効果は人それぞれなので、この薬が効かないからとって悲観することはない。
成分
添加物
本剤は、現時点では向精神薬には指定されていない。
成人にはフルトプラゼパムとして1日2mg〜4mgを1〜2回に分割経口投与する。
円形白色の素錠。
不明。
不明。
小児への安全性は確立していない(投与経験少)。
妊婦・授乳中の婦人へは投与しないことが望ましい。ベンゾジアゼピン一般は、新生児へ悪影響がある事が知られる。また母乳中への移行が確認されている。
高齢者へは慎重に投与すること。
眠気、倦怠感等が確認されている。
- 精神神経系
- 眠気 (1〜5%未満)
- ふらつき、目眩い (0.1〜1%未満)
- 消化器系
- 口渇 (0.1〜1%未満)
- 便秘 (0.1〜1%未満)
- 骨格筋
- 易疲労感 (0.1〜1%未満)
- 倦怠感、脱力感 (0.1〜1%未満)
- 過敏症
- 発疹 (0.1%未満、注意)
- 掻痒 (0.1%未満、注意)
発疹・掻痒が生じた場合(0.1%未満)は服用を中止すること。
関連する用語

抗不安薬

マイナートランキライザー

フルトプラゼパム