通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

分子 (物質)
辞書:科学用語の基礎知識 原子元素・用語編 (NELEMY)
読み:ぶんし
外語:molecule
品詞:名詞

物質を構成する最小の粒子であり、複数の原子から構成されていて、かつ電気的に中性であるもの。

概要

分子は、複数の原子で構成されているが、これ以上分割すると物質としての化学的性質を失う。

最も単純なものでは、窒素分子(N2)、酸素分子(O2)、弗素分子(F2)といったようなものがある。これら原子は原子単体では存在できず、分子の構造として存在している。

逆に大型のものとしては、蛋白質のような繰り返し構造を有する生体高分子は、一般に大型である。

最大の分子量を持つ分子は、繰り返し構造を有する蛋白質は反則なので除外すると、これを著している現在は分子量3422のマイトトキシン(MTX)である。

リンク
用語の所属
物質
関連する用語
原子
原子量
分子量
式量
最大の分子量を持つ分子
反分子

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic