通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
辞書:科学用語の基礎知識 医学・情報編 (BMEDI)
読み:へんいがた-クロイツフェルト-ヤコブびょう
外語:vCJD: variant Creutzfeldt-Jakob disease
品詞:名詞

プリオン病と呼ばれるプリオンを病原とする疾病のうちの、感染性プリオン病の一つ。

通常のクロイツフェルト・ヤコブ病(以下、孤発性CJD)と同様に、人間の脳がスポンジ状になる神経系の難病である。

目次
病因

これは、感染性プリオン病ということからも明らかなように、外来からの感染によるものである。特に疑われているのが、牛海綿状脳症(BSE)との関係である。

これは1996(平成8)年に英国で発見されて以降、牛海綿状脳症(BSE)が多発したヨーロッパ諸国で多数報告されたことによるためである。現時点ではBSEとvCJDの因果関係は証明されていないものの、しかし他に確度の高い選択肢が無いため、これが最も妥当だとされている。

特徴

孤発性CJDとの違いとしては、英国のCJD諮問委員会により、次のような条件があげられている。

  1. 若年でも発症する
  2. 発症後、死亡するまでが比較的長い(平均して1年半程度)
  3. 孤発性CJDに見られるPSD(周期性同期性放電)が見られない
  4. 脳の病変部(スポンジ状部位)に広範に異常プリオン蛋白が沈着している

上記条件により生前にも孤発性CJDとvCJDの区別は可能だが、死後にを解剖して病変部を確認することにより、最終的に確定される。

なお、現時点において治療法はない。

リンク
疾病の種類
プリオン病
関連する疾病
クロイツフェルト・ヤコブ病
牛海綿状脳症

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic