通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

心室細動
辞書:科学用語の基礎知識 医学・情報編 (BMEDI)
読み:しんしつさいどう
外語:VF: ventricular fibrillation
品詞:名詞

刺激伝導系異常、つまり不整脈の症状のうち最悪のもの。心臓全体にデタラメな電気振動が走り、心臓が痙攣する。

目次
病態

脈拍数(心拍数)は1分間に300〜600程度にもなるが、この状態では心拍出量は0となり血液が循環しなくなる循環停止状態となるため、致死的である。

突然死の原因の一つとなっていて、心室細動が発生したらただちに蘇生療法を行なわねば、心臓が停止しているのと同じ状態であるため患者は5分以内に死亡してしまう。

治療

心臓に電気ショックを与え、心拍を正常に戻す。

しかし、倒れてから救急車などで病院に搬送し、そこから治療を実施するのではとても間に合わないことから、現在では自動体外式除細動器(AED)と呼ばれる装置が街中に設置されるようになった。

リンク
用語の所属
心臓病
不整脈
VF
関連する用語
心臓
突然死

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic