通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ
技術・工学 > 電気 > 弱電(電子回路) > 部品 > 抵抗器
抵抗器
辞書:科学用語の基礎知識 電子部品編 (NELECP)
読み:ていこうき
外語:resistor
品詞:名詞

電気を通しにくくする部品。受動素子の一つである。特に支障がないときは、単に「抵抗」と呼ばれる。

目次
概要

電圧を下げたり、複数の系統がある配線で特定の系統の電流を流れにくくするような場合に使う。

こうして、信号回路を抵抗器を挾んでVCCGNDに接続することでプルアッププルダウンしたりする。

特徴
種類

用途などに応じ、次のようなものが使われる。

抵抗値

抵抗器の抵抗値は、部品に直接書かれるか、固定抵抗器の場合はカラーコードで色分けして表示している。

抵抗器は、直列に繋ぐと抵抗値はその和となり(R1とR2ならR=R1+R2)、並列に繋ぐと抵抗値はその逆数の和の逆数となる(R1とR2ならR=1/(1/R1 + 1/R2)。

このようにして抵抗器を用いることを合成抵抗と呼び、こうして得られる抵抗値を合成抵抗値という。

リンク
用語の所属
受動素子
関連する用語
電気抵抗
バリスタ
プルアップ
プルダウン

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic