![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
技術・工学 > 電気 > 弱電(電子回路) > 部品 > 論理素子 > トランジスタ > IC(集積回路) > ロジック > MOS |
技術・工学 > 電気 > 弱電(電子回路) > 部品 > 論理素子 > トランジスタ > 信号レベル |
LVCMOSレベル |
辞書:科学用語の基礎知識 電子用語編 (NELECY) |
読み:エルヴィー-スィーモス-レベル |
外語:Low Voltage CMOS Level |
品詞:名詞 |
LVCMOSが動作する電源電圧やその信号レベルのこと。実際のLVCMOSのほか、各種ICやI/Fレベルとしても多く利用される。
特徴 |
LVCMOSは、電圧がCMOSの5Vに対し3.3V以下となった。論理についても変更があり互換性はない。
LVCMOSのスレッショルド電圧は、VDDの10%以下で論理L、VDDの90%以上で論理Hである(VDDは電源電圧)。
3.3V LVCMOSであれば、2.97V以上が論理「H」、0.33V以下の電圧が論理「L」となる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |