通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ATI XGP
辞書:電算用語の基礎知識 計算機バス装置編 (TCPERIB)
読み:エイティーアイ-エックスジーピー
外語:ATI XGP: eXternal Graphics Platform
品詞:固有名詞

ノートパソコン用の外付けビデオカード接続バスとしてAMDが発表したもの。

目次
概要

この発表時点では、ノートパソコンの接続バスはExpressCardが主流である。しかし、これはPCI Express ×1相当であり、超高速なビデオチップの性能からすると帯域が足りず、本領を発揮できない。

そこで、AMD(ATI)から発表されたものが、この技術である。

特徴

ATI XGPは、接続バスがPCI Express 2.0となり、×8/×16レーン相当の帯域があるため内蔵と遜色ない性能が発揮できるとしている。

但し、専用のXGPポートが必要になるため、ノートパソコンのメーカーの殆どが採用するようなことがない限り、普及することは難しいと見られている。

リンク
用語の所属
ノートパソコン
ExpressCard

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic