![]() |
![]() |
![]() |
GDI+ |
辞書:電算用語の基礎知識 計算機内部固件編 (TCAPI) |
読み:ジーディーアイ-プラス |
外語:GDI+ |
品詞:固有名詞 |
Microsoft Windowsで、アプリケーションと、CRTやプリンターなどの画像を扱う各種のハードウェアの仲介を目的としたレイヤー(層)の一つ。
|
概要 |
従来のGDIの後継である。
GDIにはBMPや基本的な描画機能しかなかったが、GDI+にはJPEG、PNG、GIFの描画や、透明・半透明描画など多彩な機能が備わっている。
特徴 |
環境 |
gdiplus.dllというライブラリで処理されている。
Windows XPおよびWindows Server 2003以降で標準装備されている。
またそれ以前(Windows 9x系、Windows NT 4.0/Windows 2000)でも、GDI+RTMというランタイムパッケージをインストールすることで利用できるほか、Internet Explorer 6のService Pack1以降や、Visual Studioなどの開発環境にも標準で含まれている。
オペレーティングシステム |
OSが直接利用するのはWindows XP以降で、フォルダー内容のプレビュー機能時に用いられている。
またOS以外では、Microsoft Office XPあるいは同2003のデジカメスタジオでのJPEG画像表示などで利用されている。
これら以外のアプリケーションでも数多くの製品で使われている。
バグ |
この機能は後にMS04-028というセキュリティ問題を発生させてしまった。
具体的にはWindows XP SP2以前のGDI+(バージョン5.1.3097.0など)が危険である。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |