通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

VHS-C
辞書:電算用語の基礎知識 技術製品名編 (TTPROD)
読み:ヴィーエイチエススィー
外語:VHS-C
品詞:名詞

VHSと同じ記録フォーマットかつテープ幅で、カセット自体を小さくしたもの。

目次
概要

家庭用のビデオカメラで採用された。

通常のVHSテープはカセットが大きすぎて、小型化が求められるカメラに搭載することができなかったため、小型化したテープとして登場したものである。

特徴
制限

カセットが小型なので、格納できるテープ長の制限も厳しくなる。そのためテープの厚さを薄めて、その分格納テープ長を伸ばす努力がなされた。

ノーマルな厚さ(20μm)のテープでは20分記録が出来る。

T160相当の厚さで30分まで記録出来るものも発売され、更にT210相当の厚さのものを使用して40分まで記録可能なものもあった。これで3倍モード記録をすれば120分まで記録可能ということになる。

互換性

カセット変換アダプターと呼ばれるものを使用すると、通常のVHSビデオデッキで再生することができる。しかし大抵はカメラ側で再生するため、アダプターはあまり使われることはなかった。

であればVHS記録である優位性はあまり無く、この分野では8mm(Hi8)の方が優勢となった。

リンク
用語の所属
VHS
関連する用語
VHSテープ
8mm
Hi8

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic