![]() |
![]() |
![]() |
リバースプロクシー |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術応用編 (CTAPL) |
読み:リバースプロクシー |
外語:reverse proxy |
品詞:名詞 |
サーバー側に配置されるプロクシーサーバーで、主としてHTTPで使われる。
概要 |
これを導入するとクライアントはサーバーの代わりにリバースプロクシーサーバーへアクセスし、そこにキャッシュされている情報はそのまま、リバースプロクシーサーバーがクライアントに返す。
キャッシュされていない情報(データベース検索など)への問い合わせのみが本当のWebサーバーへと送られ、処理されるため、Webサーバーの負荷が下がり、またリバースプロクシーサーバーが広帯域のネットワークに存在するならば、クライアントから見た高速化が図れる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |