通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

CGM
辞書:通信用語の基礎知識 通信用語業務編 (CYSVC)
読み:スィージーエム
外語:CGM: Consumer Generated Media
品詞:名詞

消費者が作る媒体のこと。個人の情報発信を媒体化したもので、Web 2.0的概念であるとされる。

目次
概要

従来のマスメディアは、「彼らの価値観」で「厳選」した情報を「一方的に押し付ける」のが一般的であった。

しかしマスメディアは腐敗した。近年、この腐敗したマスメディアに抗する媒体として延びてきたのが、CGMである。

特徴

CGMに明確な定義はないが、「動画共有サイト」「ブログ」「SNS」と言ったものが広く用いられている。

動画共有サイト

インターネット回線の高速化に伴い浮上してきた動画共有サイトのうち、主要なものは次の通り。

ブログ

日本の有力ブログサイトは次の通り。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)

日本の有力SNSサイトは次の通り。

実際はmixiの一人勝ちであり、ページビューでも他はmixiの1%以下と、殆どおまけ程度である。

リンク
関連する用語
Web 2.0

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic