通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

DTCP
辞書:通信用語の基礎知識 通信手順上編 (CPINFO)
読み:ディーティースィーピー
外語:DTCP: Digital Transmission Content Protection
品詞:固有名詞

i.LINK(IEEE 1394)用のコピー防止規格。

目次
概要

松下電器産業(現・パナソニック)、米Intel日立製作所ソニー東芝の5社が共同で提案した。

米Digital Transmission Licensing Administrator, LLC (DTLA社)によってライセンスされている。

特徴

具体的には、通信を行なう機器間で認証暗号化をすることで、音楽や映像等のコンテンツの不正コピーや不正な取り出し、不正な改竄などを防ぐプロトコルである。

認証には「完全認証」「制限認証」の2タイプがあり、制限認証の方が簡易な実装である。但し接続されたものが不正な機器かどうかの判別は完全認証でないとできない。

またパケットは暗号化されており、標準では鍵長56ビットのM6暗号が使われている。

様々な媒体用の実装があり、現時点では次のようなものが確認されている。

このうち、IP用の実装はDTCP-IPと呼ばれている。

リンク
関連するリンク
http://www.dtcp.com/
関連する技術
i.LINK
IEEE 1394
HDCP
DTCP-IP
DTCP+
参画企業・団体
パナソニック
Intel
日立製作所
ソニー
東芝
関連する用語
認証
暗号
コピー

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic