![]() |
![]() |
![]() |
GR.JP |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術識別子編 (CTURI) |
読み:ジーアー-ジェイピー |
外語:GR.JP: group.Japan |
品詞:名詞 |
日本の属性型JPドメイン名の一つ。任意団体(営利・非営利を問わない)が用いる。
|
用途 |
複数の個人や法人により構成される任意団体が登録できる。
特徴 |
沿革 |
登録条件 |
二人以上の代表者(個人または法人)が存在する団体である事が条件で、ドメイン登録時に二人分の印鑑登録証明書が要求される(ただし代表者が法人である場合には不要)。
個人単独では取得できないが、個人が適当につくったような団体なら取得できる。つまり代表者が二人以上いて、活動目的があればよい。
趣旨 |
例えば複数の企業が組んで何かのプロジェクトを行なう場合(ジョイントベンチャーなども含む)の利用が想定される。
医薬品情報提供システム(pharmasys.gr.jp)や香川県中小企業家同友会(kagawadouyuu.gr.jp)、日本デビットカード推進協議会(debitcard.gr.jp)などが取得の例である。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |