7月16日 |
読み:しちがつ・じゅうろくにち |
外語:July 16th |
7月16日は、グレゴリオ暦で年始から197日目(閏年では198日目)にあたり、年末まであと168日です。
- 1885(明治18)年<140年前> ‐
駅弁 ‐ 日本初の駅弁、汽車辨當が販売される
- 1945(昭和20)年<80年前> ‐
原子爆弾 ‐ アメリカが世界初の核実験に成功
- 1963(昭和38)年<62年前> ‐
京都東IC ‐ 供用開始
- 1963(昭和38)年<62年前> ‐
大津IC ‐ 供用開始
- 1963(昭和38)年<62年前> ‐
栗東IC ‐ 尼崎IC方面 供用開始
- 1969(昭和44)年<56年前> ‐
アポロ11号 ‐ 人類が初めて月に達した宇宙船。打ち上げに成功
- 1997(平成9)年<28年前> ‐
臓器の移植に関する法律 ‐ 公布
- 1999(平成11)年<26年前> ‐
NSE ‐ 定期運用から引退
- 2002(平成14)年<23年前> ‐
テラバイト光ディスクシステム ‐ InterOpto'02にて発表
- 2008(平成20)年<17年前> ‐
壊れた、私の、ロボット ‐ 邦楽、公開
占星術の十二宮では、この日に産まれた人は「巨蟹宮(かに座)」です。
- 1946(昭和21)年<79歳> ‐
古川登志夫 ‐ 日本の男性声優
(該当項目なし)
- (毎年) ‐
靖国神社 ‐ みたままつり
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Surveyor Ver 2.11b (19-Jul-2021)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
|
 |