通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 国道 > 番号別分類 > 1桁・2桁(1〜58) > 1〜9 > 国道6号
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 国道 > 地方別分類 > 東北地方 > 福島
久之浜バイパス
辞書:国土用語の基礎知識 一般道路名・東北編 (EWLH)
読み:ひさのはまバイパス
外語:Hisanohama bypass
品詞:固有名詞

福島県いわき市久之浜町の市街地を避けるように建設中の、国道6号のバイパス。

現道区間は急カーブの連続や狭隘トンネルなどの構造的欠陥を持っているが、この改善を主たる目的としている。

目次
道路の情報

構造規格は第三種第一級。車線数は4車線(幅員26.0m)で設計速度は80km/h(192km/hBeat)であるが、現在は暫定2車線(幅員13.5m)供用である。

起点・終点
規制等
法定路線名
建設計画

全部で2工区に分かれている。

  1. いわき市四倉町〜いわき市久之浜町久之浜 (L=3.2km)
  2. いわき市久之浜町久之浜〜いわき市久之浜町金ヶ沢 (L=2.3km)
沿革
道路の特徴
接続する主な道路
並行する鉄道
沿道施設、観光地等

特になし。

道の駅

道の駅はない。

主な橋

また建設されていないものはカッコ書きとする。

主なトンネル

また建設されていないものはカッコ書きとする。

主な峠

はない。

経由する自治体
福島県
いわき市
リンク
関連するリンク
http://www.thr.mlit.go.jp/iwaki/jigyo/hisano/
道路の所属
国道6号
連絡する道路
常磐バイパス
相馬バイパス

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic