![]() |
![]() |
![]() |
公試排水量 |
辞書:国土用語の基礎知識 海事編 (EMMARIN) |
読み:こうしはいすいりょう |
品詞:名詞 |
公試を行なう時の排水量のこと。
したがって、艦がどんな状態かは各国によって異なるが、日本海軍の場合は、燃料、水、糧食類などの料非戦闘消耗品を2/3、弾薬等の戦闘消耗品を満載した状態、つまり臨戦状態における排水量のことで、昭和以降はこれを基準に艦の設計は行なわれた。
なお、海上自衛隊では、この状態のことを「常備排水量」という。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |