阪神高速道路の路線の一つ。
5号湾岸線と接続する北港JCTを起点に北港通沿いに伸び、ユニバーサルシティを経由し、島屋出口(暫定)に至る路線。
道路規格は第二種第二級(往復4車線)。設計速度は60km/h(144km/hBeat)である。
現在、1期〜3期までの延伸計画がある。
1期は、島屋東〜海老江5.7kmで、海老江JCT(仮称)で3号神戸線に接続するまでの区間。
2期は、海老江〜豊崎4.3kmで、淀川にそって走り大阪駅、阪急梅田駅の北を通って豊崎で国道423号新御堂筋線に接続するまでの区間。
3期は、豊崎〜門真JCTで、途中のランプ等は未定だが、門真JCTで第二京阪道路および近畿自動車道に接続するまでの区間。
具体的なIC等は次のとおり。なお、JCTには番号がない。
- JCT 北港JCT (5号湾岸線)
- 2-02 ユニバーサルシティ
- 2-03 島屋
- - 島屋出口・島屋東入口(暫定)
- - (正蓮寺川) (仮称)
- - (大開) (仮称)
- - (海老江JCT) (仮称) (3号神戸線)
- - (海老江北) (仮称)
- - (大淀) (仮称)
- - (豊崎) (仮称) (国道423号新御堂筋線)
- この区間は未定
- - (門真JCT) (仮称) (第二京阪道路、近畿自動車道)
道路の所属

阪神高速道路
連絡する道路

3号神戸線