通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

周辺事態法
辞書:軍事用語の基礎知識 軍事システム編 (AMSYS)
読み:しゅうへんじたいほう
品詞:名詞

周辺事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律、の通称。何かの嫌がらせのように法律名が長い。1999(平成11)年5月28日 法律第60号。

この法律の目的は、放置すれば日本国が武力攻撃にさらされ、安全が脅かされる事態(これを "周辺事態" と定義)に対応するため、日本国とアメリカとの間の相互協力及び安全保障条約(すなわち "日米安保条約")を効果的に運用し、日本国の平和と安全を確保することを目的とする(第一条の要約)法律。

つまり、先に定義した "周辺事態" が周辺国(一言で言えば北朝鮮である)に発生した場合、米国が戦争を行なっている間に、日本国の自衛隊などが後方支援することを正当化するための法律である。またこの法律により、自治体や民間人などを "一般的な協力義務" として米軍の戦争に動員することが可能となった。

リンク
関連するリンク
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO060.html
関連する用語
自衛隊

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic