山形県米沢市にある、JR東日本の路線奥羽線および米坂線の駅の一つ。
- 所在地
: 山形県米沢市駅前1丁目
- 電話: (不明)
- 構造:
- 奥羽本線: 島式2面3線、地上駅
- 米坂線: 凸型1面2線、地上駅
- 特徴: 有人駅
- 改札口: 1
- JR属性
- サイバネコード
- 0-120E (奥羽本線)
- 0-3681 (米坂線)
- 1899(明治32)年5月15日: 開業
- 1992(平成4)年7月1日: 奥羽本線が標準軌に改軌され、山形新幹線が開通

現在、駅改札くぐってすぐは、1番線ホームである。階段を上って線路を渡ると2・3番線である。
1番線ホームを東京方面に歩くと、米坂線ホーム(4・5番線)がある。
- 1番線ホーム: 山形新幹線(上・下)
- 2番線ホーム: 奥羽本線(山形線)
- 3番線ホーム: 奥羽本線(山形線)
- 4番線ホーム: 米坂線
- 5番線ホーム: 米坂線
かつては米坂線が1番線ホームだった。

1番線ホームの先に米坂線ホームがある。

ホームは1本で片面のみだが、凸形をしているため、2本の列車がずれて停車できる。膨らんだ改札から見て手前側が4番線ホーム、奥が5番線ホームとなっている。
5番線ホームから改札方向を望む。前方左手側が4番線

周辺は田畑と住宅街だが、駅周辺はよく発展している。
米沢は上杉の城下町であり、現在の駅の西口に城があったため、よく発展している。
現在は本丸と二の丸の一部が松が岬公園となり、濠内には上杉神社や稽照殿(宝物殿)などがある。
- 松が岬公園 (山形県米沢市丸の内1丁目)
- 米沢オフィス・アルカディア団地 (山形県米沢市アルカディア1丁目)
- 最上川
- 奥羽本線 山形線
- (福島側)赤湯 ‐ 高畠 ‐ 置賜 ‐ 米沢 ‐ 関根 ‐ 大沢 ‐ 峠(青森側)
- 米坂線
- (坂町側)羽前小松 ‐ 中郡 ‐ 成島 ‐ 西米沢 ‐ 南米沢 ‐ 米沢(米沢側)
関連するリンク
JR東日本:各駅情報(米沢駅)
関連する用語

奥羽本線

米坂線 (JR)

駅