![]() |
![]() |
![]() |
イソ吉草酸アルデヒド |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質編 (NSUB) |
読み:イソきっそうさんアルデヒド |
外語:isovaleraldehyde |
品詞:名詞 |
イソバレルアルデヒド。分子式C5H10O。分子量86.13〜86.15。融点竏51℃、沸点92.5℃。引火点竏5℃、発火点240℃。CAS番号590-86-3。
イソ吉草酸アルデヒド
常温では独特の刺激臭のある無色の液体。特定悪臭物質に認定されており、曰く "甘酸っぱい焦げた臭い" がある。体に付くとなかなか取れない上に大便のような臭気を放つため、しばらく外を出歩けなくなって困るらしい。
取り扱いの際には火気注意。燃焼性があり、熱や火炎曝されると非常に危険な火事を起こしうる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |