通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

接地極 (端子)
辞書:科学用語の基礎知識 電気工事編 (NPOWC)
読み:せっちきょく
品詞:名詞

アウトレット(コンセント)に付けられている(ことがある)、接地線が繋がる電極。接地側電線とは意味が異なる。

概要

日本の場合はAタイプ、つまり平形の電極が平行に付いているが、これにさらに丸い電極が付けられる。

アースは緑色の線で別に繋ぐが、接地極付プラグで接地極が繋がっている場合は、別途緑色の線を繋ぐ手間がない。

この極は接地端子などと繋がり全てが一箇所に集められ、接地極用接地棒で地面に接地される。

リンク
関連する用語
接地極用接地棒
接地端子
接地極 (接地棒)

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic