![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
技術・工学 > 半導体 > 集積回路 > MPU > 種類・製品 > x86系 > インテル > IA-32製品 > 64ビット製品 |
Intel Core 2 Quad |
辞書:科学用語の基礎知識 中央演算処理装置商品名x86編 (INCPU86) |
読み:インテル-コア-トゥー-クアッド |
外語:Intel Core 2 Quad |
品詞:商品名 |
Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロプロセッサーの一つで、Core 2ファミリーの一つ。
|
概要 |
2コア×2(計4コア、クアッドコア)の製品である。
純粋な4コアではなく、Core 2 Duoと同様のデュアルコアのダイを二つ封入したものとなっている。
Coreマイクロアーキテクチャーを採用した。ブランドとしてはCoreの後継だが、同社のPentium 4の後継にあたる製品である。
2007(平成19)年1月8日発表。
特徴 |
開発コードネーム |
用途 |
Core 2 Quadは、デスクトップ向け、およびノートパソコン向けの製品ブランドである。両者で同じブランド名を持つが、CPUコア自体は異なる。
姉妹品にデュアルコアのCore 2 Duo、ハイエンド機向けのCore 2 Extremeがある。
NetBurst(Pentium 4/D)系の置き換えとしてConroeが、Pentium M/Yonah(ヨナ)系の置き換えとしてMeromが、それぞれ用意された。
プラットフォーム |
LGA775
対応技術 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |