![]() |
![]() |
![]() |
SARS-CoV-2 系統 B.1.617.1 |
辞書:科学用語の基礎知識 ウイルス名編 (BWNAME) |
読み:さーず-ころなういるす-つー-けいとう-びー-いち-ろっぴゃくじゅうなな-いち |
外語:SARS-CoV-2 lineage B.1.617.2 |
品詞:名詞 |
SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス感染症の病原体)のうち、インドで最初に発見された変異株の代表となる系統 B.1.617のうちの一系統。WHO名のカッパ株が該当する。
|
概要 |
これを著している時点で、次のようなサブグループが既知である。
特徴 |
変異 |
インド型変異株である系統 B.1.617は変異L452Rを特徴とするが、更に、新たな変異であるE484Q変異とG142D変異が生じたことが特徴となる。
系統 B.1.617.1の、スパイク蛋白質の主な変異(60%以上の配列に見られる変異)は次の通りである。
伝播性 |
系統 B.1.617では、系統 B.1.617.2(WHO名デルタ株)の伝播性が圧倒的で、この系統 B.1.617.1、およびもう一つの系統 B.1.617.3は感染性、伝播性ともに高くはない。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |