通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

プロセサ
辞書:電算用語の基礎知識 ソフトカテゴリー編 (PTSOFTC)
読み:プロセサ
外語:processor
品詞:名詞

日経用語の一つで、いわゆる「プロセッサー」のこと。

目次
概要

日経の出版物には、変なカタカナ用語が頻出する。

かつて、日本IBMは変な日本語訳、通称「IBM語」を作り出したが、それとは別のベクトルの変な語のオンパレードとなっている。

「プロセサ」は、そのような語の代表例である。

特徴
英語の発音

processorは、米式発音なら「プラセサ」や「プロゥセサ」、英式発音なら「プラゥセサ」が近い。つまり、プロセサという表記は、特別に英語の原発音に忠実な訳ではない。

にも拘らず、未だこのような表現を頑なに続けている理由は定かではない。

関連語

例えばマウスアイコンなどを摘む作業drugは一般に「ドラッグ」と書かれるが、日経は「ドラグ」と書く。発音は「dra'g」なので、発音に忠実といえば忠実なのだろう。

では、「ドラグ・アンド・ドロプ」なのかと思えばそうではなく、dropは、一般と同様に「ドロップ」である。米式ならdra'p、英式ならdr'〓pである。

どのような方針で「ッ」が抜かれているのか定かではなく、その上統一性も見られないのが特徴である。

リンク
用語の属性
マスコミスラング
関連する用語
プロセッサー

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic