![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
通信 > 団体・事業者 > 製造開発業者 > 機器メーカー |
3Com |
辞書:電算用語の基礎知識 技術機器製造団体編 (TYORGM) |
読み:スリーコム |
外語:3Com |
品詞:会社名 |
かつて存在した、米国のコンピューターネットワーク機器メーカー。
|
概要 |
1979(昭和54)年に設立され、本社は米国カリフォルニア州サンタクララにあった老舗であった。
3Comという社名はcomputer(コンピューター)・communication(コミュニケーション)・compatibility(互換性)という3単語に由来する。
特徴 |
LANやWANといったネットワーク設備を構築するためのハードウェアを製造する企業だった。HUB、スイッチ、ルーターなどを主たる商品としていたが、アナログモデムのような機器の製造もしていた。このため、パソコン通信の時代には、スポーツスターやクーリエで名を馳せたアナログモデムメーカーのU.S.Roboticsを買収したりしている。
しかし2009(平成21)年11月11日、Hewlett-Packardが3Comを約27億ドルで買収することで最終合意に達したと発表された
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |