通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ
電子計算機 > 機器・部品 > マザーボード > スロット
電子計算機 > 機器・部品 > I/F > バス > 世代による分類 > 第一世代
Cバス
辞書:電算用語の基礎知識 計算機バス装置編 (TCPERIB)
読み:スィーバス
外語:C-bus: Compatible Bus
品詞:固有名詞

NECPC-9800シリーズで、初代機から使われている形式の拡張スロットのこと。C98バスとも呼ばれる。

特徴

NEC PC-9800シリーズには、H98のNESAバスや、98MATEのローカルバス、更にPCIなどが入り乱れて存在しているため、それらと区別するための言葉として使われていた。

元々はNEC内部で使われたコードネームである。

リンク
用語の所属
拡張スロット
関連する用語
NEC
PC-9800シリーズ
PCI
NESA

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic