![]() |
![]() |
![]() |
DVD+R |
辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・物理編 (TTDISKP) |
読み:ディーヴィーディー-プラスアー |
外語:DVD+R |
品詞:名詞 |
一回だけ書き込める(ライトワンス)DVDの一つ。CD-Rと同様に、有機色素膜を使って記録するDVD。DVDフォーラムの標準規格DVD-Rの対抗規格である。
|
概要 |
ソニー、Hewlett-Packard、デルコンピューター、トムソンマルチメディア、Philips、三菱化学、リコー、ヤマハの8社によるDVDアライアンスで策定された、DVDと互換性を持つ書き換え可能ディスク規格。
当然、DVDフォーラムはこれを正規のDVD規格と認めていないため、メディアやドライブにはDVDのロゴがついていない。
特徴 |
容量は12cm径の片面一層のもので4.7Gバイトである。
センターホール内径は15.0mm、厚みは1.2mm(0.6mm×2)。
グルーブ記録方式で、再生レーザー波長は記録が655nm、再生が650nmとなっている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |