通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

らくらくホンIII
辞書:通信用語の基礎知識 無線電話端末編 (WTELMP)
読み:らくらくホン-スリー
品詞:商品名

らくらくホンシリーズ第四弾。機種名は、デジタル・ムーバF672i。

NTTドコモが2003(平成15)年9月5日に発売した携帯電話端末で、機能を単純なものに限定することで複雑さを無くした、らくらくホンII(P601es)およびらくらくホンIIS(F671iS)の後継機種。先代のIISと同様に折り畳み型の端末である。

シニア層向けの個性派端末で、文字を大きく表示して見やすくし、大型ボタンで操作性の向上、操作説明やメールを音声で読み上げる機能、3件までワンタッチで発信できるワンタッチボタンなどは、らくらくホンIISの機能を引き継いだ。

この端末から搭載された最も特徴的な機能は、オムロン製2軸加速度センサーを搭載した "歩数計" 機能である。歩数を毎日指定したアドレスにメールで送ることも可能。

また音声読み上げ機能の拡張された。従来のメール・メニューに加え、iモードでのメニュー、電卓、メール作成時/送信結果なども読み上げる。

メインディスプレイは160×160ドット、2.1インチの65,536色TFT液晶。背面ディスプレイは120×66ドットの1.1インチのモノクロSTN液晶で、前機種らくらくホンIIS(F671iS)と同等。但し、明るさやコントラストが向上し、更に見やすくなっている。

その他、32和音着信音、ハイパートーク対応などの最近の流行も備えている。但しiアプリには未対応。背面ディスプレイで日付時刻も確認可能。色は発売時点でパールゴールドとフロンティアブルー、フェザーグリーンの3色が用意され、一周年の2004(平成16)年9月にソフトブルー、フレグランスピンクの新色を追加、二周年の2005(平成17)年9月には新色ナチュラルグリーンが追加された。以降は、ソフトブルー・フレグランスピンク・ナチュラルグリーンの3色展開となっている。

外形寸法99×51×22mm。105g。

連続通話時間は約150分(105Beat)。連続待受時間は約500時間(210hBeat)。

リンク
関連シリーズ
らくらくホン
らくらくホンII
デジタル・ムーバ
関連する技術
iモード
ハイパートーク
関連する用語
NTTドコモ
シンプルフォン

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic