![]() |
![]() |
![]() |
ツイストペア |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術接続編 (CTIF) |
読み:ツイストペア |
外語:twisted pair |
品詞:名詞 |
2本の被覆付き導線をねじってよりあわせること。このようにした導線をツイストペアケーブルという。
|
概要 |
信号伝達のためにケーブルに電流を流すと、必ず行きの電流と帰りの電流が生じる。
この行きと帰りの電流をツイストペア線に流すと、導線のまわりに発生する磁場が相殺され、外部への輻射が減るほか、ケーブルを駆動する回路を工夫することで導線に入り込むノイズ成分も相殺され、さほど影響を受けなくなる。
特徴 |
通信用ケーブルとしては同軸ケーブルに比べて伝送損失が多く、あまり高速な信号の伝送には向かない。
しかし構造が簡単で比較的ノイズに強いため、USBケーブルや、Ethernet用のケーブル(UTPやSTP)などに使われている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |