通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

常時接続
辞書:通信用語の基礎知識 通信用語業務編 (CYSVC)
読み:じょうじせつぞく
品詞:さ変名詞

常に繋げたままとすること。

目次
概要

一般にはLAN等を常時インターネットと接続したままの状態にすることを言う。

更に一般家庭用としての前提条件として、定額(例えば月極め)であり、かつ現実的な価格であるものをいう。

日本での歴史

日本の一般家庭では、NTT地域会社フレッツ・ISDNで初めて実現した。その速度は最大64kbps。但し回線共有のため実質は8kbps程度である。

その次は各社のADSL、更に次は各社の光ファイバー(FTTH)により、高速化された。

リンク
関連する用語
フレッツ・ISDN
インターネット
LAN
NTT地域会社
ポーリング

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic