![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
電子計算機 > ソフト > サーバー・デーモン > DNS |
DNS |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術応用編 (CTAPL) |
読み:ディーエンエス |
外語:DNS: Domain Name System |
品詞:名詞 |
インターネットで使われている分散型データベースシステムで、ドメイン名とIPアドレスの対応を管理するために使われている。
|
概要 |
DNSサービスを提供するサーバーを「DNSサーバー」という。
もし、コンピューター名からIPアドレス、もしくはIPアドレスからホスト名を取得する必要がある場合は、DNSプロトコルを用いてDNSサーバーに照会をし、結果を得ることになる。
プロトコルは、次のRFCで標準化されている。
特徴 |
zone |
DNSに設定される情報をzoneといい、このために作られるファイルをゾーンファイルという。
よく使われるレコードに、次のようなものがある(順不同)。
関連技術 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04 (07-Mar-2021) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |