![]() |
![]() |
![]() |
NAT64 |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術中編 (CTTRAN) |
読み:なっと-ろくじゅうよん |
外語:NAT64 |
品詞:名詞 |
NATの形式を用いてIPv6パケットとIPv4パケットの変換をする、IPv4‐IPv6移行技術の一つ。
概要 |
RFC 6146でStateful NAT64が標準化過程となっている。
NAT64はIPv6とIPv4を仲介するゲートウェイとして機能し、RFC 6052で定義されているNAT64アドレス(64:ff9b::/96)を用いIPv6アドレス内にIPv4アドレスを含めて使用される。
運用にはDNSも必要となるが、これもDNS64として提供され、NAT64+DNS64として併用される。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |