通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

SLIP
辞書:通信用語の基礎知識 通信手順下編 (CPEQIP)
読み:スリップ
外語:SLIP: Serial Line IP
品詞:名詞

RS-232CRS-422などのシリアル回線でIPを動作させるためのレイヤー2(データリンク層)プロトコル。

目次
概要

IPフレームを簡単にカプセル化するのが、このSLIPの役割である。

RFC 1055で規定される。

現在、この後継ともいえるPPPがもっぱら使われているため表立って利用されてはいないが、IPに限らず様々な技術の根幹として応用されている。例えば、Bluetoothにおいて、HCIとのアクセス方法のうち「Three-wire UART Transport Layer」ではSLIPが使用されるよう規定されている。

特徴

END(0xc0)から始まり、実際のIPパケットデータがあり、END(0xc0)に終わる。それ以外の機能は何も無い、極めてシンプルなプロトコルである。

但しデータ中にEND(0xc0)が含まれると不都合なので、次の2種類のオクテットは特別な送信を用いる。

RFC 1055の実装例においては、ESC XのうちXが未定義の場合、ESCを破棄してXを残すことを推奨している。

また、特殊な実装では、拡張されていることもある。Bluetoothの「Three-wire UART Transport Layer」では、Out Of Frame (OOF) Software Flow Controlが有効の場合、次が有功になるとされている。

リンク
関連する用語
RS-232C
RS-422
IP
PPP
PLIP

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic