スカイメール

読み:スカイメール
外語:SkyMail 英語
発音:skái mèil 英語
品詞:商品名

かつてJ-フォン(後のソフトバンクモバイル)が、メッセージ通信サービス「スカイウォーカー」で提供していたメール機能。

1997(平成9)年11月にサービスを開始した。

目次

互換性のため、J-スカイウォーカーに拡張された後も、また会社がVodafone、そしてソフトバンクモバイルになってからも、利用可能である。

パケット端末からも利用可能だが、スカイメールはパケット回線ではなく、従来通り回線交換で動作する。またかつて資本関係があったツーカー(現在はライバルであるKDDIに吸収合併)でも利用できる。

動作モードは2種類、J-フォン同士で交信するモードと、J-フォン以外とも交信できる電子メールモードがある。

容量

送信は半角128文字以内。但し半角↔全角の切り換え時に半角3文字分が必要になるため、全角と半角を含めると大きく最大文字数が減る。なお、端末により、携帯電話同士の場合に限って全角が単純に半角2文字分となる場合もある。後者は、符号にシフトJISを使用していたものと思われる。

受信は、From:が半角55文字以内、本文が全角192字以内、両者の合計も全角192字以内である。つまり送信3通分の大きさまでを一度に受信できる。

ツーカーに限り、「スカイメール・トリプル」対応機種では、3通分までの長いメールを一度に送信できる。受信は全スカイメール対応機で可能。

セキュリティ

セキュリティが考慮され、PINという4桁の暗証番号が合わないと受信を拒否する設定も可能。

いわゆるスパムなどのジャンクメールなどを拒否できたが、E-Mail経由では使いづらく、全く実用にならなかった。

速達

J-フォン同士での交信に速達という機能がある。「ホットライン」というチャット機能を利用した場合に主として使われる機能だが、メール送信でも利用可能(いくらか割高になる)。

回線混雑時でも優先的に送信される機能だと説明されていたが、通常の場合との速度差は全く不明であった。

メールアドレス

アドレスの形式は、サービス開始より様々な変遷を遂げることになる。

サービス開始時点でのアドレスは、

090xxxxxxxx.0@email.sky.tdp.ne.jp

という大変長いものだった(しかも、電話番号のあとには謎の ".0" が付いていた)。

J-フォングループへの統合を機に、J-フォン東京では1999(平成11)年11月12日03:00(11日@791)から、J-フォン関西では1999(平成11)年10月28日04:00(27日@833)から、

電話番号または任意の文字列@jp-*.ne.jp(*は会社ごとに違う英字一文字)

という形式に変更になった。また同時に、謎の ".0" も消えている。

他のJ-フォン各社も順次ドメインの変更を行ないjp-*.ne.jp形式に統一された。

さらにVodafoneとなり、2003(平成15)年11月11日に東日本エリア、11月13日に東海・西日本エリアでjp-*.ne.jpが*.vodafone.ne.jpに変更された。

2006(平成18)年10月1日にはVodafoneはソフトバンクモバイルになり、ドメインはsoftbank.ne.jpとなった。メールアドレス無変更の端末は元のままjp-*.ne.jpで維持され、アドレスを変更したユーザーや、新規登録ユーザーはsoftbank.ne.jpとなる。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club