![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 高速道路 > 東海地方 > 愛知 > IC・JCT |
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 高速道路 > 高速自動車国道 > 第一東海自動車道 > IC・JCT |
地理 > 道路 > 大洋州 > 日本 > 高速道路 > 高速自動車国道 > 中央自動車道 > 西宮線 > IC・JCT |
小牧インターチェンジ |
辞書:国土用語の基礎知識 高速道路名・東名編 (EWHMT1) |
読み:こまき-インターチェンジ |
外語:Komaki IC |
品詞:その他地名 |
愛知県小牧市に作られた東名高速道路と名神高速道路のインターチェンジ。
現在供用中の中では東名高速道路31番目のインターチェンジであり終点のインターチェンジであり、名神高速道路の起点となるインターチェンジである。
|
概要 |
所在地 |
所属路線名 |
接続路線名 |
出口案内標識 |
上下線共通
「↑〓中部空港」は、別の小さな板に記載されている。
沿革 |
状況 |
名古屋高速11号小牧線の小牧北出入口も隣接しており、実質的に一体化している。
料金所 |
入口 |
出口 |
特徴 |
構造 |
トランペット型インターチェンジである。
周辺地理 |
前後の施設 |
(西)【(25)一宮IC ‐ 尾張一宮PA・←名神】 ‐ (24)小牧IC ‐ 【東名→・(23)小牧JCT ‐ (22)春日井IC】(東)
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.03 (16-May-2019) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |