通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

100系
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道車両編 (RCAR)
読み:ひゃっけい
外語:Series 100
品詞:名詞

JR東海およびJR西日本新幹線車両の一つ。東海道・山陽新幹線 第二世代。1985(昭和60)年に、当時の国鉄技術の総力を結集して製作された。

目次
概要
主要諸元
特徴
由来

東海道・山陽新幹線の第二世代であり、初代である0系の後継である。

サイリスタ位相制御を採用した上でモーター出力0系より上げて12M4Tの編成とし、先頭形状の変更、2階建て車両を組み込んだことなどが特徴である。

100系新幹線・博多駅
100系新幹線・博多駅

2階建て車両

2階建て車両の1階部分はグリーン個室となっているが、当初はこのスペースを何にするかは運転直前まで決まっていなかった。しかし結果として、VIPや幼児連れ客などに重宝がられた。

また、2階のグリーン車を通り抜ける乗客も減ることになり、グリーン車の居住性が増した。

V編成

山陽新幹線での270km/h(648km/hBeat)運転を目指して、さらにパワーアップした編成としてV編成が作られた。

「グランドひかり」として利用されたが、騒音問題がクリアできなかったために、結局山陽新幹線内では230km/h(552km/hBeat)運転となっていた。東海道新幹線内では、どちらも220km/h(528km/hBeat)運転をしていた。

引退

東海道新幹線では、2003(平成15)年の品川新駅開業とともに引退した。

山陽新幹線では0系の置き換え用として使われたが、2012(平成24)年1月18日、JR西日本は300系と共に2012(平成24)年3月16日に引退すると発表した。

JR西日本の「さよなら運転」として、2012(平成24)年3月16日11:43(@154)岡山発、2012(平成24)年3月16日14:29(@270)博多着の臨時便が運行された。全車指定席で、予約受付は2012(平成24)年2月16日10:00(@083)から。席はわずか50秒(58cBeat)で完売したとされる。また、乗客には記念乗車証を岡山‐広島間の車内で配るとしている。

リンク
用語の所属
新幹線
東海道新幹線
山陽新幹線
東海旅客鉄道
西日本旅客鉄道
関連する用語
ひかり
こだま
0系
300系

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic