![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
自然科学 > 化学 > 有機物 > 基 > 官能基・骨格 > アミノ基(アミン) |
アニリン |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質編 (NSUB) |
読み:アニリン |
外語:aniline |
品詞:名詞 |
ベンゼン環にアミノ基(R-NH2)が付いたもの。ベンゼン誘導体の一つであり、芳香族アミンの一種である。劇物指定。
分子式C6H7N。分子量93.1。融点−6.2℃、沸点184℃。CAS番号62-53-3。
アニリン
ベンゼン環の水素(H)が一つメチル基に置換したものはトルイジン(メチルアニリン)、二つ置換したものはキシリジン(ジメチルアニリン)という。他にも様々な誘導体がある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.03 (16-May-2019) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |