![]() |
![]() |
![]() |
通常PC用 / 人気 更新 今日 カテ |
自然科学 > 地学 > 天文学 > 装置・機械・設備 > 宇宙船 > スペースシャトル |
コロンビア |
辞書:科学用語の基礎知識 天文学ロケット編 (UROCKET) |
読み:コロンビア |
外語:Colombia |
品詞:固有名詞 |
アメリカが開発したスペースシャトルの、最初の機体(オービター)。OV-102。
この名前は、カナダ南西部やオレゴン州周辺を航海した帆船に因む。
|
特徴 |
1981(昭和56)年4月12日に初めて打ち上げられ、2003(平成15)年2月1日に失われた。
日本人宇宙飛行士 |
日本人宇宙飛行士は、コロンビアにて次の宇宙飛行を実施している。
帰還失敗 |
2003(平成15)年1月16日、コロンビア(STS-107)は28回目の打ち上げとして飛び立ったが、しかし2月1日に地球に帰還する際、大気圏再突入後にテキサス上空でコロンビアは爆発し空中分解、乗組員7人全員の命が失われた。
事故原因は機体の老朽化の他様々考えられているようである。
飛行履歴 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.03 (16-May-2019) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |