通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

ジクロフェナクナトリウム
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・一般薬編 (BPHARI)
読み:ジクロフェナクナトリウム
外語:Diclofenac sodium
品詞:名詞

フェニル酢酸系非ステロイド抗炎症剤(NSAIDs)。シクロオキシゲナーゼ(PGHシンターゼ)阻害剤の一つ。関節痛や筋肉痛に用い、腫れや痛みを和らげる。

目次
情報
基本情報

ジクロフェナクナトリウム
ジクロフェナクナトリウム

誘導体、関連物質の例
特徴
薬効薬理

主要な用途は次のとおり。

関節痛などは主として外用薬、その他は内服用の錠剤が使われる。

作用機序

酵素シクロオキシゲナーゼ(COX)の活性を阻害し、炎症を引き起こすプロスタグランジン(PG)の生合成を抑制する作用がある。

この薬品は抗炎症作用によって炎症を鎮め、延いては腫れや痛みを和らげることができるが、病気の原因そのものを治すことはできない。あくまでも症状を和らげるための対症療法薬である。

用法、用量

軟膏などは、適量を一日数回患部に塗布する。

鎮痛、消炎での内服時は、成人で1日75mg〜100mgを3回に分割経口服用する。

急性上気道炎の解熱、鎮痛での内服時は、成人で1回25mg〜50mgを頓用する。原則として1日に2回まで、1日最大100mgを限度とする。

年齢・症状に応じて適宜増減する。

副作用など

承認までの調査。

その他、頻度不明の重大な副作用が生じた場合は投与を中止し、適切な処置を行なうこと。

規制区分

軟膏、ローションはかつて「指定医薬品」だったが、規制廃止のため、特段の規制区分がなくなった。

製品例

以下、ゾロ(模倣薬)。座薬が多いが、点眼薬もある。

リンク
用語の所属
NSAIDs

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic