![]() |
![]() |
![]() |
子宮 |
辞書:科学用語の基礎知識 生物学・器官名称編 (BBORGN) |
読み:しきゅう |
外語:womb |
品詞:名詞 |
哺乳動物の雌性生殖器の一つで、胎児が宿り発育・成長する場所。
長さは約8cm、重さは約50gの洋梨状の形をした袋状の器官で、その厚さは1〜3cmである。
外側は筋肉でできているため胎児の成長に合わせて膨らむことができる。内側は子宮内膜という膜で覆われており、受精卵がこの子宮内膜にもぐりこむことを着床といい、着床時点で妊娠が成立する。
膣側を子宮頚部、その奥(上)を子宮体部といい、一番奥(一番上)を子宮底という。
卵管は底から左右に伸びており、また卵管の下には子宮の左右から卵巣がぶら下がっている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |