![]() |
![]() |
![]() |
疑陽性 |
辞書:科学用語の基礎知識 医学・用語編 (BMEDY) |
読み:ぎようせい |
品詞:名詞 |
医学的な検査における所見で、検査結果が陽性と陰性の中間であるもの。
概要 |
陽性ではないが、陽性に近い反応のもの。古くはツベルクリン反応でこの表現が使われていたが、最近では使われなくなってきている。
陽性を+、陰性を-とすると、疑陽性は±の記号で表現される。
血液検査/尿検査等で、検査対象が健常者でも微量存在するような場合、疑陽性(±)が正常となることが多い。
なお、「偽陽性」は語感が似ているが、全く意味の異なる語である。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |